初心者だから分かる。キャンプでのペグの重要さ。
2014年09月03日
・テントを立てて固定する時
・タープを立てて固定する時
どちらもキャンプにはなくてはならない必需品!
「とりあえず備え付きのペグでいいなじゃない?」と最初思いましたが
備え付のペグのはほとんどがプラスチックであったり、小さなスチールで心弱いです。

これらだと
・草の根が多くささらない
・砂利が多くささらない
などの自体になります。
実際私も刺さっても打ち込みに時間がかかったり打ち込みが中途半端になりやすいです。
実際に中途半端に設営してしまった時があり、風にタープが飛ばされそうになりました。
再度打ち直しましたが、その日は最悪の事態が頭の片隅にあり不安で仕方がなかったですーー;
その不安を払拭するにはやはりソリッドと言われるペグが一番です。
しっかりと根が多いサイトや砂利のサイトにも食い込み、安定感が違います。
色々とネットサーフィンしてコストパフォーマンスが高いと思って個人的に購入したのは
鍛冶屋がつくるペグ「鍛造ペグ エリッゼフォージドステーク」

こちらの鍛冶屋さん新潟県三条市にあるのですが、あの大手ブランドメーカーのスノーピークと同じ地域にあります。
大企業にも臆さないその零細企業の強気な姿勢を勝手に想像してしまいました(・.・;)
ソリッドステークという類似商品があるのですが、なんら遜色もないですし、一本から送料無料とお買い得!
色つきのペグだと、目立ち紛失しにくくなりますし、足に引っかかることも少なくなるので子様ずれのキャンパーにもいいと思います。
かつサイトをさりげなくおしゃれにしたい方にもいいですね。
こちらは王道のスノーピークのソリッドステーク!
とペグ打ちに欠かせないハンマー!さすがに鉄のペグには鉄のハンマーじゃないと太刀打ちできません!
プラスチックだと手が痛く泣きそうになります。
ハンマーはいろいろ調査したところ釘抜きもある小川キャンパル(OGAWA CAMPAL)アイアンハンマー がコストパフォーマンスよさそう。次回購入予定アイテムです^^
ペグは一本あたり380円~しますが、風に飛ばされない安心や、設営時間を短縮し、本来のキャンプ時間が多くなることを考えれば優先順位の高い必須アイテムだと思います!
あーペグダウンしたい!がメンバーの日程調整が大変で集まらない(^_^;)
・タープを立てて固定する時
どちらもキャンプにはなくてはならない必需品!
「とりあえず備え付きのペグでいいなじゃない?」と最初思いましたが
備え付のペグのはほとんどがプラスチックであったり、小さなスチールで心弱いです。
これらだと
・草の根が多くささらない
・砂利が多くささらない
などの自体になります。
実際私も刺さっても打ち込みに時間がかかったり打ち込みが中途半端になりやすいです。
実際に中途半端に設営してしまった時があり、風にタープが飛ばされそうになりました。
再度打ち直しましたが、その日は最悪の事態が頭の片隅にあり不安で仕方がなかったですーー;
その不安を払拭するにはやはりソリッドと言われるペグが一番です。
しっかりと根が多いサイトや砂利のサイトにも食い込み、安定感が違います。
色々とネットサーフィンしてコストパフォーマンスが高いと思って個人的に購入したのは
鍛冶屋がつくるペグ「鍛造ペグ エリッゼフォージドステーク」
こちらの鍛冶屋さん新潟県三条市にあるのですが、あの大手ブランドメーカーのスノーピークと同じ地域にあります。
大企業にも臆さないその零細企業の強気な姿勢を勝手に想像してしまいました(・.・;)
ソリッドステークという類似商品があるのですが、なんら遜色もないですし、一本から送料無料とお買い得!
楕円棒のため地中で回らずがっちり固定【レビューを書いて送料無料!】鍛造ペグ エリッゼステ...
価格:1,785円(税込、送料込)目立つので無くさない!つまずきにくい!楕円棒のため地中で回らずがっちり固定【レビューを書...
価格:442円(税込、送料込)
色つきのペグだと、目立ち紛失しにくくなりますし、足に引っかかることも少なくなるので子様ずれのキャンパーにもいいと思います。
かつサイトをさりげなくおしゃれにしたい方にもいいですね。
こちらは王道のスノーピークのソリッドステーク!
とペグ打ちに欠かせないハンマー!さすがに鉄のペグには鉄のハンマーじゃないと太刀打ちできません!
プラスチックだと手が痛く泣きそうになります。
スノーピーク ソリッドステーク 30 6本組 [ スノー ピーク ShopinShop | テント ペグ ソリステ ...
価格:2,678円(税込、送料込)小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) キャンプ設営用具小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) アイアンハンマ...
価格:1,944円(税込、送料別)
ハンマーはいろいろ調査したところ釘抜きもある小川キャンパル(OGAWA CAMPAL)アイアンハンマー がコストパフォーマンスよさそう。次回購入予定アイテムです^^
ペグは一本あたり380円~しますが、風に飛ばされない安心や、設営時間を短縮し、本来のキャンプ時間が多くなることを考えれば優先順位の高い必須アイテムだと思います!
あーペグダウンしたい!がメンバーの日程調整が大変で集まらない(^_^;)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。