閉店|【福岡】中古キャンプ道具選びは店舗が一番!セカンドアウトドア片江店
2014年09月18日
セカンドアウトドア福岡片江店は2015年1月18日[日]をもって閉店したとのことです。
惜しい店ですね。あと少し待てば昨今のアウトドアブームに乗っかれるタイミングかもしれなかったのに。。。(2018年記載)
------- 過去記事はこちら-------
初心者でキャンプ始めるうえでやはり考えるが、初期投資をどれだけ抑えられるか!
必要最低限の道具をどれだけコスパ高く購入して予算内で、的確にアイテムをそろえるのかが楽しくも大変でもあります。
物色するのサイトが
■amazon アマゾン 早いよね。
■楽天 ポイントたまるよね。
■ナチュラム セット商品とかあってお得よね。
■ヤフオク 掘り出し物が安価で買えるよね。
この4つは欠かせません。しかしながら初心者ということで知識が少なく、ネットは商品が多すぎるので
これだ!というまで非常に時間がかかります。。。。
商品見て、金額見て、レビュー見て、先輩方のブログ見て特典や、送料無料でどれが一番安いかとか吟味してと。
たまに目的を見失って人のブログ見入る。。
気が付いたら夜中2時なんてこともざら。。。。
私のなかの教訓なのですが人間限られたアイテムのなかで決めるのが一番早い!
そうなると物が目の前にあって、数も限られていて、すぐ聞けるスタッフもいる。
店舗での購入が一番早いという結論に達しました。
惜しい店ですね。あと少し待てば昨今のアウトドアブームに乗っかれるタイミングかもしれなかったのに。。。(2018年記載)
------- 過去記事はこちら-------
初心者でキャンプ始めるうえでやはり考えるが、初期投資をどれだけ抑えられるか!
必要最低限の道具をどれだけコスパ高く購入して予算内で、的確にアイテムをそろえるのかが楽しくも大変でもあります。
物色するのサイトが
■amazon アマゾン 早いよね。
■楽天 ポイントたまるよね。
■ナチュラム セット商品とかあってお得よね。
■ヤフオク 掘り出し物が安価で買えるよね。
この4つは欠かせません。しかしながら初心者ということで知識が少なく、ネットは商品が多すぎるので
これだ!というまで非常に時間がかかります。。。。
商品見て、金額見て、レビュー見て、先輩方のブログ見て特典や、送料無料でどれが一番安いかとか吟味してと。
たまに目的を見失って人のブログ見入る。。
気が付いたら夜中2時なんてこともざら。。。。
私のなかの教訓なのですが人間限られたアイテムのなかで決めるのが一番早い!
そうなると物が目の前にあって、数も限られていて、すぐ聞けるスタッフもいる。
店舗での購入が一番早いという結論に達しました。
そこで中古品でお得に、キャンプ道具が買える「セカンドアウトドア福岡片江店」に行ってまいりました!
家から車で10分のところにあり何回か通いました!
セカンドアウトドア福岡片江店
http://www.2ndstreet.jp/shop/detail/30946

キャンプ用品だけでなく釣り道具、スノーボード、トレッキング用品なども充実しております。

ダッチオーブンやコンロも!

クーラーボックスも!こちらはまだソフトバックしかないのでもう少し参加者増えたら検討予定。

ランタンもガスと裏にもLEDランタンがそろっております。
ちなみにガスランタンもこちらで購入しました。なんと5,900円!!(ケースも地味にほしい。。)

こういった小道具もあります。ホンピングの油さしがほしいなぁ。660円と地味なのにいい値段。

ガスバーナー、ガソリンバナーとコールマンを中心とした品ぞろえ!

テントも!以前きたよりは品ぞろえは減ってた気がします。

寝袋も。
で購入したのはこちらツーバーナー!

以前のブログでもちらっと紹介しましたが
WISH BORN という新潟県の和平フレイズという会社のブランドで今は生産してない逸品!
コールマンやなんやら色々あったのですが、人と違うのがいいと思って購入しました。

ガスボンベを取り付けるタイプなのでランニングコストも抑えられますね。

当たり前ですが小さく収納!

ちなみに使用例がこちら。カレーつくりました!
アイテムによって中古品が嫌なものもありますが、ツーバーナーやランタンなどは
中古品で十分良いと思います。しっかりメンテナンスする前提ですが。
ネットではなかなか中古品は購入しにくいですが、リアル店舗では手で触れて、操作して、
不安、不明なところは店員さんに聞けば、すぐに解消するので使わない手はないと思います。
またお得ですしね。
またお世話になると思います。近くにあってホントよかった。
道具選びの時間短縮になりました。
家から車で10分のところにあり何回か通いました!
セカンドアウトドア福岡片江店
http://www.2ndstreet.jp/shop/detail/30946

キャンプ用品だけでなく釣り道具、スノーボード、トレッキング用品なども充実しております。

ダッチオーブンやコンロも!

クーラーボックスも!こちらはまだソフトバックしかないのでもう少し参加者増えたら検討予定。

ランタンもガスと裏にもLEDランタンがそろっております。
ちなみにガスランタンもこちらで購入しました。なんと5,900円!!(ケースも地味にほしい。。)

こういった小道具もあります。ホンピングの油さしがほしいなぁ。660円と地味なのにいい値段。

ガスバーナー、ガソリンバナーとコールマンを中心とした品ぞろえ!

テントも!以前きたよりは品ぞろえは減ってた気がします。

寝袋も。
で購入したのはこちらツーバーナー!

以前のブログでもちらっと紹介しましたが
WISH BORN という新潟県の和平フレイズという会社のブランドで今は生産してない逸品!
コールマンやなんやら色々あったのですが、人と違うのがいいと思って購入しました。

ガスボンベを取り付けるタイプなのでランニングコストも抑えられますね。

当たり前ですが小さく収納!
ちなみに使用例がこちら。カレーつくりました!
アイテムによって中古品が嫌なものもありますが、ツーバーナーやランタンなどは
中古品で十分良いと思います。しっかりメンテナンスする前提ですが。
ネットではなかなか中古品は購入しにくいですが、リアル店舗では手で触れて、操作して、
不安、不明なところは店員さんに聞けば、すぐに解消するので使わない手はないと思います。
またお得ですしね。
またお世話になると思います。近くにあってホントよかった。
道具選びの時間短縮になりました。
タグ :中古
Posted by shouhei at 21:00│Comments(2)
│アウトドアのお店紹介
この記事へのコメント
こんばんわ~
へぇ~片江にこんな店あるんですね!
私が学生時代はなかったな・・・あたりまえか(^^ゞ
しかし中々の品揃えですね。
テントの量すごい、気になるな~
またまた貴重な情報ありがとうございます!
私もキャンプ道具の情報は挙げてる4つのサイトですね。
あと、ブログか。
一番参考になるのはグルキャンで、人さまの物を見せて頂く事ですね。これ欲しいぃ~ってなります。
いつかキャンプご一緒できたらいいですね~(^^)
へぇ~片江にこんな店あるんですね!
私が学生時代はなかったな・・・あたりまえか(^^ゞ
しかし中々の品揃えですね。
テントの量すごい、気になるな~
またまた貴重な情報ありがとうございます!
私もキャンプ道具の情報は挙げてる4つのサイトですね。
あと、ブログか。
一番参考になるのはグルキャンで、人さまの物を見せて頂く事ですね。これ欲しいぃ~ってなります。
いつかキャンプご一緒できたらいいですね~(^^)
Posted by クラウド (cloud#9)
at 2014年09月18日 21:27

こんにちは!
コメント有難うございます。
同じ系列店が古賀にもあるらしいですよ!
そちらの方面だったら
GRiPSにもいってみたいんですよね~
グルキャン!?参加したことないんですよね。
遠目からなら見たことは有りますが。
みなさんしっかりアイテムも統一感あって凄いですよね。
ちょっとした憧れですね!
初でドキドキですがキャンプ是非行きたいです^^
コメント有難うございます。
同じ系列店が古賀にもあるらしいですよ!
そちらの方面だったら
GRiPSにもいってみたいんですよね~
グルキャン!?参加したことないんですよね。
遠目からなら見たことは有りますが。
みなさんしっかりアイテムも統一感あって凄いですよね。
ちょっとした憧れですね!
初でドキドキですがキャンプ是非行きたいです^^
Posted by shouhei
at 2014年09月19日 09:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。